最近は、毎日食べてます。
卵!!
栄養価が高く、健康的らしいからたくさん食べたい。
作るのは、ずばり
.
.
.
「出汁巻き卵!!」
作り置きしている出汁を使いたいからね。
では作っていこう。
ーーー
① 卵をまぜまぜ
② 醤油、みりん、酒、出汁を加えてまぜまぜ
③ 焼いて、くるくる
卵2個に、調味料小さじ1、出汁30mlくらい。
結構適当でも大丈夫そう。出汁は個人的には昆布が好き。
出汁を取った時のお話はこちら。
出汁を取ろう ~昆布編~
出汁を取ろう ~かつお節編~
ーーー
卵焼きみたいな感じだから、作るのも簡単!
というわけで、「完成!!」
やさしいお味で、これは毎日いけそう。
お弁当のレギュラーにしようかなー。
<おまけ>
出汁を取った昆布で「きんぴら」を作ったよ。
ゴボウ初めて買ったね。
ごま油で炒めて、三種の神器(醤油、みりん、酒)入れるだけだから簡単。
冷蔵庫で保存して、ぼちぼち食べよう。
野菜は大事!